神奈川県自転車商協同組合
Kanagawa bicycle cooperative
┃サイクリング日記 | 著者(わらっち) 運動不足で体重70kg(身長160cm)のアラフォー男。 自転車に乗るのも20数年ぶりの自転車ド初心者。 |
|
皆さまもぜひ自転車の魅力を体感してみてください! |
サイクリング日記
1000mプロムナードコース編 2011年5月21日
AM09:45 ┃出発 | |
横須賀市が期間限定でレンタルサイクルをやっているとの情報を聞き、横須賀駅前で自転車をレンタルして、いざサイクリングに出発! 何十年かぶりの自転車で、最初はちょっと戸惑う・・・ |
AM10:15 ┃うみかぜ公園 | |
横須賀駅前のヴェルニー公園と三笠公園を覗きつつ、最初の目的地うみかぜ公園に到着! この公園にはマウンテンバイクを楽しめる場所があり、練習している人がいました。 また、釣りをすることもできるようで、沢山の釣り客がいました。 |
AM10:40 ┃富士山が見える絶景ポイント | |
海沿いの道を爽快に走り、破崎に到着! 東京湾と横須賀の街越しに富士山が見える絶景ポイントとのことでしたが、残念ながら今回は雲で富士山は見えませんでした。 |
AM11:00 ┃観音崎灯台 | |
観音崎灯台に到着!観音崎公園内には、灯台の他、美術館や博物館もあります。 破崎の辺りから観音崎公園の辺りは上り坂が多く大変でした・・・ |
AM11:25 ┃浦賀の渡し | |
浦賀の渡しで向こう岸へ。 5分弱で向こう岸まで行けます。 |
AM11:40 ┃ゴール! | |
ゴールの浦賀駅に到着! 途中で景色を楽しんだり、写真を撮ったりしながらのサイクリングでしたが、自転車初心者の自分でも2時間弱で回ることができました。 次回サイクリングをする時は、美術館にも寄ってみたいと思いました。 |
おまけ ┃久里浜駅へ | |
レンタルサイクル返却のため久里浜駅へ。 そ久里浜駅の近くには「やすらぎの湯 万葉」という銭湯があり、そこで汗を流してサッパリしました! 余裕のある方は、ぜひ久里浜駅まで行かれてみてはいかがでしょうか。 |